
チャペル挙式でのセレモニー「ベールダウン」
挙式前の新婦さまの最後の身支度として
お母さまや大切なご親族さまから純白のベールをおろしてもらうセレモニー。
そのベールダウンには2つの意味があるとされています。
1つめは『魔除け』の意味。
ヨーロッパのある地方では、新婦さまが教会へ向かう途中に悪魔にさらわれるという古い迷信があり
母親が新婦さまの顔にベールをかぶせ、悪魔に見つからないように教会へ向かったと言われています。
2つめは『お母さまが手伝う最後の身支度』の意味。
今まで新婦さまの近くで見守ってきたお母さまから、新郎さまと幸せになってね。と思いを込めて
最後の身支度が完成します。
ぜひ、意味を思い浮かべながら「ベールダウン」を行ってはいかがでしょうか。
長岡市(ホテル)
ホテルニューオータニ長岡